天然の魚介類と、自家菜園の野菜や地元の有機野菜を使い、薪の火で調理します。時には山や野にも出かけて、自ら収穫した山菜なども調理します。海と山に囲まれた地元丹後で、何にもとらわれず、私達の好きなものを料理やうつわ、店の設えで表現しています。
We use seasonal seafood, vegetables from our own garden, and local ingredients, all cooked over a wood fire. Sometimes, we venture into the mountains and fields to gather wild plants, which we also incorporate into our dishes. Surrounded by the sea and mountains in our hometown of the Tango region, located in the northern part of Kyoto Prefecture, we express our love for food, tableware, and the atmosphere of the restaurant, free from any constraints.
<お 知 ら せ>
◆他サイトのオンライン予約は、当店では推奨しておりません。当ホームページのオンライン予約(Table Check)をご使用ください。2024/3/31
◆ご予約時のメールからキャンセルが簡単にできます。ご予約時のメールは必ず重要メールに移動させて下さい。当店のメールアドレスに送られてもキャンセルにはなりませんので、十分注意して下さい。
あしたの畑 TOMORROW FIELD 食のコラボレーション
私たちの未来の食卓(SEA BRIDGES: Our Future Meal 2030)
あしたの畑TOMORROW FIELDとのアートと食のプロジェクトとして、縄屋と韓国のONJIUMとコラボレーションを開催します。6月には、オンジウムのシェフを丹後に迎えてのコラボレーションも無事に終わり、次回は10月、ソウルに縄屋が訪問しての2度目のコラボレーションとなります。ソウル、オンジウムONJIUMにて、皆様のお越しをお待ちしております。
【韓国(ソウル)】
日程 |2025年10月予定(ランチ&ディナー)
会場 |Food Studio, ONJIUM (494 Jongno District, Hyoja-ro, Seoul)
参加費|300,000KRW(税別、ドリンク代別)
定員 |各回25人
予約 |2025年8月より、ONJIUMのウェブサイトで予約受付を開始予定
ご宿泊でお困りの方は、こちらのページで紹介しています。参考にしてみて下さい。
2023/8/1 更新しました。